東京ゲームショウ2019 HPブース訪問記 |
サイトマップ |
![]() HP(ヒューレット・パッカード)パソコンの 比較・購入に役立つ情報(レビュー/スペック/特徴)について詳しく解説しています。 ここでは、東京ゲームショウ2019に出展したHPブースについて説明します。 |
![]() |
東京ゲームショウ2019 HPブース訪問記
東京ゲームショウ2019のHPブースにお邪魔してきました。
HPが東京ゲームショウに出展するのは今年で3回目。
→2018年のHPブース / 2017年のHPブース 昨年のブースではPavilion GamingシリーズとOMENシリーズが両方とも強調されていましたが、今回はブースでは、OMENシリーズを強くアピールしています。 あとOMENのシンボルカラーが赤からオレンジメインに変更されたのに伴い、ブースもよりカラフルになっています。 ここでは、HPブースの様子、どんなモデルが展示されてるのかについて詳しく解説します。 HPブースの展示内容
ブースの最前列には、注目の新製品を展示。
HPのハイエンドゲーミングデスクトップOMEN X by HP Desktop 900とOMEN X27 HDRゲーミングディスプレイ
。
→参考:OMEN X by HP Desktop 900レビュー ブースの中央は舞台が設定されており、イベントが開催されていました。
左右には、OMENデスクトップマシンを配置。ここでゲーマーによるプレイが行われます。
ブースの左右に試遊マシンを用意。さまざまなゲームを楽しめるようになっています。
向かって左の試遊スペースには、AMDプロセッサ搭載モデルを配置。
向かって右の試遊スペースには、インテルプロセッサ搭載モデルを配置しています。
まとめ
以上、東京ゲームショウ2019のHPブース訪問記でした。
*展示内容、ブースマップ、イベント情報等について詳しくは、TOKYO GAME SHOW 2019 日本HP特設ページを参照してください。 【OMENシリーズ】 →HP OMENゲーミングPCの一覧はこちら ![]() 当サイト向け特別クーポンを利用すればHP個人向けPC(10万円以上)が7%オフに!
![]() 日本HP様から当サイト向けの特別クーポンの提供を受けることになりました。このクーポンを利用すれば、HP個人向けPC(10万円以上)が通常価格から7%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPクーポンで7%オフをゲットする方法」を参照してください。2020年1月13日(月)迄の期間限定です。
![]() ![]() |