OMEN X by HP Desktop 900レビュー |
サイトマップ |
![]() HP(ヒューレット・パッカード)パソコンの 比較・購入に役立つ情報(レビュー/スペック/特徴)について詳しく解説しています。 ここでは、HP OMEN X by HP Desktop 900を解説します。 |
![]() |
OMEN X by HP Desktop 900レビュー
OMEN X by HP Desktop 900は、ゲームを快適に楽しめるよう設計されたOMENシリーズのデスクトップ。OMENシリーズのデスクトップとして他にOmen by HP Desktop 880が用意されていますが、OMEN X by HP Desktop 900は最上位に位置づけられています。性能を最重要視した構成になっており、妥協のないパフォーマンスでゲームを堪能したい人向けのモデルと言えます(→OMENゲーミングPCシリーズの一覧はこちら)。
OMEN X by HP Desktop 900の大きな特徴をまとめると次のとおり。
・特異な立方体の形状 ・高性能 ・優れたサーマルコントロール ・カスタマイズしやすい構成 ・各ポートにアクセスしやすい ここでは、OMEN X by HP Desktop 900の特徴、性能について詳しく解説したいと思います
(*掲載している写真はOMEN X by HP 900-070jpです。最新モデルとはデザイン等が異なる場合がありますので、必ずHP公式サイトで確認してください)。
(*後継モデルについては、OMEN X by HP Desktop 900-200jpレビューを参照してください。) 目次
*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずHP Webサイトでご確認ください。レビュー機はメーカーの貸出機です。
![]() [スポンサーリンク]
![]() 1)特異な立方体の形状
最初にOMEN X by HP Desktop 900を見て思うことは、その特異な立方体の形状。まるでサイコロを傾けて、スタンドで支えているようです。
しかもすごく大きい。隣にあるのは23インチ液晶モニタなのですが、それと比べても非常に大きいのがわかります。
重量は約28.2kg。男性成人であれば、なんとか一人で持ち上げることはできますが、運ぶのはちょっと難しいと思います。 雑誌と比較してみると、その大きさがよくわかると思います。
厚みも結構ありますね。まさに立方体。
こんな感じでスタンドで支えています。
ボディの大きさと比べてちょっと小さめなので、これで本当に支えられるのかとも思いましたが、多少ゆらしてもびくともしません。しっかりとホールドしています。
なぜこんな特異な形をしているのかというと、こういう形状にすることで、マザーボードを45度傾けて配置することが可能になります。
上の写真の中央右斜め方向にマザーボードが配置されているのがわかります。 こうすることでグラフィックカードやメモリ、HDDなどへのアクセスが容易となり、簡単にカスタマイズすることが可能になります。なお筐体のカバーも簡単に取り外すことができます。 また排熱もしやすくなります。下方向から吸気し、上の方から排気するしくみです。
2)ハイパフォーマンスなスペック
OMEN X by HP Desktop 900は、マシンに負荷のかかる3Dゲームを快適に楽しめるよう設計されたマシンだけあって、非常に高いパフォーマンスを発揮できるスペック構成になっています。主なスペックは次のとおり。
2つのモデルが用意されており、違いはグラフィックスをSLI構成にするかどうという点だけです。
CPUにはインテル Core i7-7700K クアッドコアプロセッサー (4.2GHz〜4.5GHz, 8MB キャッシュ)を搭載。 メモリは32GB。 ストレージにはSSDとHDDのハイブリッド構成になっています。 レビュー機はSLI構成になっています。
また、通常のパソコンが空冷システムを採用しているのに対し、OMEN X by HP Desktop 900では長期にわたり安定したパフォーマンスを発揮できる水冷システムを採用。水冷システムのおかげで熱暴走を心配することもなく安心して使用することが可能です。
電源には1300Wの大容量電源を搭載しています。 さすがは、ゲームを快適に楽しめるよう設計された高性能ゲーミングデスクトップです。 3)VRに対応
OMEN X by HP Desktop 900では、今後ゲームの世界で普及が見込まれるVR(Virtual Reality)に対応できるよう、最適化されたドライバーがプリインストールされています。
また、VR対応ゲームで発生しがちなレイテンシ(遅延時間)を限りなくゼロにできるよう、強力なグラフィックスを搭載しています。 4)フロントパネルにイルミネーションを配置
OMEN X by HP Desktop 900ではゲーミングPCらしく、フロントパネルにイルミネーションを配置しています。
暗い環境でゲームを楽しむ際、気分を高めてくれます。
イルミネーションのカラーは変更することが可能。
細かくカスタマイズできます。
カラーのカスタマイズは、同梱されるOMEN Controlアプリケーションから実行可能です。
■固定カラー→プレイヤーが予め選択した色彩や輝度で輝きます。
■カラーショー→プレイヤーが予め設定した色彩、輝度、切替順序で輝きます。 ■システムモニター→CPU/GPUの使用状況/温度に応じて色彩、輝度が変化します。 もちろんイルミネーションをオフすることもできます。 設定はプロファイルとして保存することが可能。 カラーは、こんな感じで自分の好きな色・彩度・明るさを設定できます。
システムモニターでは、CPUの使用状況/温度、GPUの使用状況/温度を視覚的に表示できるため、マシンの状態を即座にチェックできます。
5)各パーツをチェック
OMEN X by HP Desktop 900の各パーツをチェックします。
前面部。上部の3つのパーツは通気孔になっています。
一番下の部分は簡単に取り外せるようになっています。
中には、コンポーネントを取り付けるために必要なレンチおよびネジが保管されています。
左上部。この部分は後述する方法で外すことが可能。
右上部。上部に通気孔、中央に端子類、下部にストレージが配置されています。
電源ボタン、無線ランプ、マイク端子、ヘッドホン端子、USB3.0×2、USB Type-C×2、メディアカードスロットが配置されています。
ストレージ部分は指で開くことが可能。ちょっと固めなので力を入れる必要があります。
全部で4つのストレージスロットが用意されています。
右の部分でロック/ロック解除を切り替えることができます。
左にずらすとロックを解除できます。
赤い布を手間に引っ張ると、
ストレージトレイを簡単に取り外せます。
これならストレージの交換/増設を簡単に行うことができますね。 右下部には光学ドライブが配置されています。
背面部。
USB 3.0×6、LAN端子などの端子類に加え、グラフィックカードの端子類にもアクセスできます。
一番下に電源コネクタが配置されています。
電源ケーブルを接続するとこんな感じ。
6)簡単に筐体内部にアクセス可能
OMEN X by HP Desktop 900は、簡単に筐体内部にアクセスできる設計になっており、気軽にカスタマイズ可能です。
筐体内部にアクセスするには、背面部上部にあるセキュリティロックケーブル用スロットのネジを取り外してロックを解除した状態にします。
一番上のサイドパネルリリースラッチ(EJECT)を押すと、上部のカバーがちょっと浮き上がります。
これでロックは解除されたので、後は手でカバーを外すだけです。
あらかじめ、セキュリティロックケーブル用スロットのネジを取り外した状態にしておけば、ツールレスで取り外すことが可能。
ただし、第三者が簡単にカバーを外せるので注意が必要です。 カバーを外すと、筐体内部が姿を現します。
中央左にCPU、中央にメモリスロット×4、下部にグラフィックカードが配置されています。
非常にゆったりとしたスペースが確保されているので、パーツの増設/交換はしやすいと思います。
右下と
左上にファンが配置されています。
こちらは右上の側面部。ファンが配置されている箇所が通気孔になっているのがわかります。
まとめ
以上、OMEN X by HP Desktop 900について見てきました。特徴をまとめると次のとおり。
・ゲームを快適に楽しめるよう設計されたハイエンドマシン ・カスタマイズのしやすさ/パーツへのアクセスのしやすさを追求したスタイル ・インテル第6世代Core i7プロセッサ、高速アクセス可能なSSD、高性能グラフィックカードNVIDA GeForce GTX1080を搭載可能。SLI構成を選択することもでき、妥協のない描画処理能力を発揮できる ・ゲームの世界に浸れるよう、フロントパネルにカスタマイズ可能なLEDイルミネーションを配置 ・水冷システムにより高い静音性を確保するとともに熱暴走を抑える ・VRに対応 このOMEN X by HP Desktop 900は、圧倒的な高パフォーマンスマシンを手に入れたいという人にお勧めしたいハイエンドデスクトップに仕上がっています。3Dゲームや動画/画像の編集など、負荷のかかる作業を快適に行いたい人、いかにもゲーミングマシンというスタイルのPCを手に入れたい人にぴったりのマシンと言えます。 *詳しくは、HP OMEN X by HP Desktop 900-100jp詳細情報
*より高性能なOMEN X by HP Desktop 900-200jpが発売されました。イベントで触ることができたので詳しくレビューしています。詳細についてはOMEN X by HP Desktop 900-200jpレビューを参照してください。 ![]() 当サイト向け特別クーポンを利用すればHP個人向けPCが7%オフに!
![]() 日本HP様から当サイト向けの特別クーポンの提供を受けることになりました。このクーポンを利用すれば、HP個人向けPC(13.2万円以上)が通常価格から7%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPクーポンで7%オフをゲットする方法」を参照してください。2021年4月30日(金)迄の期間限定です。
![]() 個人向けデスクトップ/ノートPCを11万円以上購入すると5%オフになるクーポンも提供中。購入額が11万円以上13.2万円未満の場合には、こちらのクーポンを適用するとお得です。→HP割引きクーポンページ
![]() ![]() ゲーミングPCオンラインストア限定セール実施中!
![]() ゲーミングPCオンラインストア限定セールを実施中です。ゲーミングデスクトップ/ノートPCをお得にゲットできるチャンス。詳しくは、ゲーミングPCオンラインストア限定セール詳細情報
![]() ![]() ![]() 楽天市場でHPパソコンをお得に購入できます!
![]() HPでは楽天市場店にも力を入れています。楽天ポイントを大量にゲットできるセールも定期的に実施しているので、是非確認してみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() (更新日:2017年9月25日) |