HP ENVY27sレビュー |
サイトマップ |
![]() HP(ヒューレット・パッカード)パソコンの 比較・購入に役立つ情報(レビュー/スペック/特徴)について詳しく解説しています。 ここでは、液晶モニタHP ENVY27sについて詳しく解説します。 |
![]() |
HP ENVY27sレビュー
HP ENVY27sは、27インチ液晶パネルを搭載したモニタ。
4Kディスプレイを採用しており、非常に精細感の高い表示が可能です。
イベントでENVY 27sが展示されていたので詳しくレビューしたいと思います。 1)4Kディスプレイ搭載27インチ液晶モニタ
HP ENVY 27sモニタの主なスペックは次のとおり。
最大解像度は4K対応の3840×2160ドット。一般的なモニタ(1920×1080ドット)の4倍の解像度を誇ります。なので非常に精細感の高い表示が可能です。
表示の綺麗なIPSパネルを搭載しつつ、非光沢パネルを採用しているため、映り込みが発生しにくく、長時間モニタを見続けていても目が疲れにくいと思います。 AMD Free Syncに対応しているため、より滑らかな映像を楽しめます。 2)薄型ベゼルを採用
HP ENVY 27sモニタでは、ベゼル幅の薄いナローベゼルデザインを採用。
最小8mmの薄さを実現。
指と比べると、その薄さがよくわかります。
これだけベゼルが薄いと、スタイリッシュなデザインに仕上がります。また外枠の存在を気にすることなく画面表示に集中できるというメリットもあります。
会場では、Pavilion Power 580デスクトップにENVY 27sがデュアル接続されていました(→Pavilion Power 580デスクトップのレビューはこちら)。
スタンド部分がコンパクトな省スペース設計になっています。
3)背面部はブラックを基調とした落ち着いたデザイン
ENVY 27sの背面部はブラックを基調としたデザインになっています。
スタンド部分はシルバーです。
右側に端子類が配置されています。
まとめ
以上、HP ENVY 27sについて詳しく見てきました。特徴をまとめると次のとおり。
・エッジが狭いうえ本体もスリム。 ・4Kパネルを搭載 ・AMD Free Syncに対応 エッジが狭いので画面に集中できるのはいいですね。4K解像度パネルを搭載し、AMD Free Syncにも対応しているので、ゲームを堪能したい場合にぴったりだと思います。 ![]() HP新生活応援キャンペーン実施中!
![]() HP27インチモニタ(27er)を19,400円(税抜)で購入できるなど、HPモニタをお得に購入できるキャンペーン実施中。詳しくは、HP新生活応援キャンペーン
![]() ![]() 当サイト向け特別クーポンを利用すればHP個人/法人向けPC(10万円以上)が7%オフに!
![]() 日本HP様から当サイト向けの特別クーポンの提供を受けることになりました。このクーポンを利用すれば、HP個人/法人向けPC(10万円以上)が通常価格から7%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPクーポンで7%オフをゲットする方法」を参照してください。2018/4/30(月)までの期間限定です。
![]() ![]() ![]() (更新日:2017年11月30日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |