HP ENVY x360 15(インテル)レビュー |
サイトマップ |
![]() HP(ヒューレット・パッカード)パソコンの 比較・購入に役立つ情報(レビュー/スペック/特徴)について詳しく解説しています。 ここでは、HP ENVY x360 15(インテル)について解説します。 |
![]() |
HP ENVY x360 15(インテル)レビュー
ENVY x360 15-dr1000(インテル)は、HPのプレミアムノートに位置づけられるENVYシリーズの15インチノートPC(→ENVYシリーズ一覧)。ディスプレイ部分を360度回転させることのできる2-in-1タイプのノートPCで、インテルCoreプロセッサを搭載しています。
ENVY x360 15-dr1000(インテル)には、旧モデルとして第8世代インテルCoreプロセッサを搭載したモデルが存在しますが、今回、第10世代インテルCoreプロセッサを搭載した新しいENVY x360 15(インテル)モデルが登場しました。 →参考:ENVY 15 X360(旧モデル)レビュー ENVY x360 15は、アルミニウムボディの高級感のあるデザインを採用。カラーリングとして、ナイトフォールブラック&ナチュラルウォールナットとナチュラルシルバーの2つが用意されています。
こちらはイベントに展示されていたナイトフォールブラック&ナチュラルウォールナット。Wood Editionと呼ばれており、パームレスト部分が木材でできています。
100%天然の木(ウォールナット)を使用。したがって、節目や模様などは1つ1つのモデルで異なり、1つとして同じ者はありません。
触ってみると木材の感触がすごくいい感じ。金属製とは異なり、べとつく感じがなく、さらっとした触り心地です。木材ならではぬくもりも感じます。 タッチパッド部分は1枚の木材でできています。これで本当に問題なくタッチパッドの操作ができるのか、最初は半信半疑だったのですが、実際に使ってみると、すごくスムーズに操作できました。
かなり特徴的なデザインに仕上がっています。外出先で使えば、周りの人の注目を集めるかもしれないですね。他の人とは違うユニークなマシンを探している人、木の感触がいいと思う人にオススメです。
天板部分はブラックを採用しています。
(*Wood Editionは13.3インチ液晶搭載のENVY x360 13でも用意されています→ENVY x360 13レビュー)
こちらはナチュラルシルバー。非常にすっきりとした仕上がりになっています。
また最薄部で17mmとなっており、旧モデルよりも2mmスリム化を実現。2-in-1ノートPCとしては非常にスリムなボディに仕上がっています。
ディスプレイ部分は360度回転させることができ、ノートブックモードに加えて、テントモードやスタンドモード、
タブレットモード、フラットモードでも利用可能。
状況に応じて多彩な使い方が可能です。 ENVY x360 15-dr1000(インテル)の主なスペックは次のとおり。旧モデルと比較してみました。
(*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずHP Webサイトでご確認ください)
![]() ENVY x360 15-dr1000(インテル)ではCPUにインテル第10世代Core i5/i7プロセッサを搭載。メモリは大容量の8/16GBを選べます。
ストレージとしてナチュラルシルバーモデルは256GB/512GB/1TBのSSDを搭載可能。Wood Editionは512GBのSSDだけを選べます。いずれもHDDの選択肢は用意されていません。 またOptaneメモリー搭載モデルも選べます。Optaneメモリは、処理を高速化するためのキャッシュメモリとして使用されます。頻繁に使用するデータがここに保持されるので、PCの速度向上が見込めます。 この構成を見れば、ENVY x360 15が高い基本性能を発揮できるのがわかります。 ただし、グラフィックスは、CPU内蔵タイプのインテルUHDグラフィックスを採用しているため、動画/画像の編集など、高い描画処理能力を必要とするタスクには不向きです。また光学ドライブは非搭載です。 バッテリ最大駆動時間は約13時間。 モデル別のスペックは次の表のとおり。
【ナチュラルシルバー】
【Wood Editon(ナイトフォールブラック&ナチュラルウォールナット)】
まとめ
以上、HP ENVY x360 15-dr1000(インテル)の特徴をまとめると次のとおり。
・第10世代インテルCoreプロセッサ搭載 ・15.6インチ液晶搭載 ・2-in-1タイプのノートPC ・ナチュラルシルバーモデルとWood Editionを選択可能 ・スリムなボディ ・基本性能は高い スタイリッシュなデザインでスリムボディのA4ノートに仕上がっています。 2-in-1タイプのノートPCなので、状況に合った使い方が可能。基本性能も充実しており、画面も大きいため、使いやすいと思います。 木材を用いたWood Editonは、他ではなかなか見かけないPCなので、他の人とは違うPCを持ちたい人、木のぬくもりを感じたい人にオススメです。 *詳しくは、HP ENVY x360 15(インテル)詳細情報 ![]() *HPでは楽天市場店にも力を入れています。楽天ポイントを大量にゲットできるセールも定期的に実施しているので、是非確認してみてください。またAmazonでも購入できます。
![]() 当サイト向け特別クーポンを利用すればHP個人向けPCが7%オフに!
![]() 日本HP様から当サイト向けの特別クーポンの提供を受けることになりました。このクーポンを利用すれば、HP個人向けPC(13.2万円以上)が通常価格から7%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPクーポンで7%オフをゲットする方法」を参照してください。2022年5月31日(火)迄の期間限定です。
![]() 個人向けデスクトップ/ノートPCを11万円以上購入すると5%オフになるクーポンも提供中。購入額が11万円以上13.2万円未満の場合には、こちらのクーポンを適用するとお得です。→HP割引きクーポンページ
![]() ![]() 特別クーポンを利用すればHPアクセサリー製品が30%オフに!
![]() 当サイト向け特別クーポンを利用すれば、対象となるHPアクセサリー製品が通常価格から30%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPアクセサリー製品を30%オフでゲットする方法」を参照してください。2022年5月31日(火)迄の期間限定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (更新日:2019年12月6) |