HP HP ワイヤレス Earbuds G2レビュー |
サイトマップ |
![]() HP(ヒューレット・パッカード)パソコンの 比較・購入に役立つ情報(レビュー/スペック/特徴)について詳しく解説しています。 ここでは、HP ワイヤレス Earbuds G2について詳しく解説します。 |
![]() |
HPワイヤレスEarbuds G2レビュー[PR]
HPワイヤレスEarbuds G2は、Bluetoothで接続するワイヤレスタイプのイヤホンです。耳に掛けて使用するタイプのため、煩わしさを感じることなく音楽を楽しめます。
HPワイヤレスEarbuds G2の主な特徴は次のとおり。
・Bluetooth 5で接続
・単体で最大4時間駆動 ・マグネット式の充電ケースを活用して最大12時利用できる ・イヤホンにタッチセンサーを内蔵 ・IPX4防水設計のため、汗などがついても大丈夫 ここでは、HPワイヤレスEarbuds G2の特徴・使い勝手について解説します。
![]() HP公式サイトの製品ページを確認する → HPアクセサリまとめページ
![]() *ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずHP Webサイトでご確認ください。このレビュー記事は、日本HP様から製品をご提供いただいてレビューしています。
![]() 1)HPワイヤレスEarbuds G2の特徴・使い勝手をチェック
HPワイヤレスEarbuds G2は耳に掛けて使用するタイプのイヤホン。Bluetooth 5で接続します。
主な特徴は上のとおり。
ケースが同梱されており、
使わない時は、このケースにイヤホンを格納できます。
マグネット式なので、ピタッと格納可能。
ケースはすごくコンパクトなのでかさばらないと思います。
底面部にUSB Type-C端子が配置されており、同梱されるUSB Type-A/Type-Cケーブルを接続してケース自体を充電することが可能です。底面部の端子の左横にLEDバッテリーインジケーターが配置されています。
イヤホン単体で最大4時間駆動可能。充電ケース利用で最大12時間利用可能です
イヤホンは耳に掛けるタイプ。
ただし標準で付いているパッドが大きいせいか、耳での収まり具合がイマイチ。
パッドが全部で3種類(S/ M/ L)
用意されているので、一番小さなSパッドに付け替えたところ、収まりがよくなりました。
重量は11gしかありません。装着していても重さをほとんど感じません。
イヤホンの中央部分にはタッチセンサーが配置されており、サウンドをコントロールすることができます。
同梱物は上の画像のとおりです。
まとめ
以上、HPワイヤレスEarbuds G2について見てきました。主な特徴は次のとおり。
・Bluetooth 5で接続
・単体で最大4時間駆動 ・マグネット式の充電ケースを活用して最大12時利用できる ・イヤホンにタッチセンサーを内蔵 ・IPX4防水設計のため、汗などがついても大丈夫 *当サイト向け特別クーポンを利用すれば、HP 230 ワイヤレスキーボードが通常価格から30%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPアクセサリー製品を30%オフでゲットする方法」を参照してください。
![]() ![]() ![]() HP公式サイトの製品ページを確認する → HPアクセサリまとめページ
![]() ![]() (更新日:2022年2月25日) |