HP HP 280 G2 SF解説 |
サイトマップ |
![]() HP(ヒューレット・パッカード)パソコンの 比較・購入に役立つ情報(レビュー/スペック/特徴)について詳しく解説しています。 ここでは、HP HP 280 G2 SFについて解説します。 |
![]() |
HP 280 G2 SF徹底解説
HP 280 G2 SFは、HPの法人向デスクトップPC。ライトユーザー向けの構成となっており、最小構成で3万円台というお手頃価格を実現しています。
(*HP 280 G2 SFの後継モデルとしてHP 280 G3 SFが提供されています→参考:HP 280 G3 SFレビュー) ここでは、HP 280 G2 SFの特徴、スペックについて解説します。
(*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずHP Webサイトでご確認ください)
![]() 1)省スペースモデル
HP 280 G2 SFは、省スペース性を実現したコンパクトPC。
寸法は270×290×100 mm。横置きに加えて、スタンドなしで縦置きにすることもできるため、横置きの場合に比べて、さらに設置面積を少なくすることができます。使用状況に合わせて、縦置き/横置きできるのはいいですね。
2)スペックをチェック
HP 280 G2 SFの主なスペックは次の表のとおり。
CPUにはコストパフォーマンスに優れたCeleronに加え、Core i3プロセッサを選択できます。とにかく価格重視ならCeleronを、パフォーマンスに余裕が欲しいのならCore i3を選ぶとよいでしょう。
メモリは4GBを搭載。ストレージは500GB HDDを搭載しています。SSDは選択できません。 グラフィックスはCPU内蔵タイプのインテルHDグラフィックのみを選択可能。 価格重視のライトユーザー向けデスクトップとあって、スペックは抑えめ。比較的負荷の軽いタスク(Web閲覧/メール/ビジネスアプリの操作)を実行する層をターゲットにしています。 3)各パーツをチェック
>HP 280 G2 SFの各パーツをチェックします。
前面部。ヘッドフォン/マイクロフォンコンボジャック、USB3.0×2、SDカードリーダー、光学ドライブ、電源ボタンが配置されています。
前面部にUSB端子があるので、USBデバイスの抜き差しが簡単に行えて便利です。
背面部。ネットワークポート、USB2.0×6、HDMIポート、VGAポート、オーディオ出力、オーディオ入力、
電源コネクターが配置されています。
映像出力端子として、VGA端子とHDMI端子の合計2つの端子が装備されています。それぞれをモニタに接続することで、2画面出力が可能。広い表示領域を確保できるため、効率的な作業環境を構築できます。
まとめ
以上、HP 280 G2 SFについて解説しました。特徴をまとめると次のとおり。
・コンパクトな省スペースマシン ・縦置き/横置き可能 ・価格重視モデル ・2画面同時出力可能 HP HP 280 G2 SFは、コスパ重視の省スペースデスクトップを必要とする企業にお勧めです。 *詳しくは、HP 280 G2 SFT詳細情報 当サイト向け特別クーポンを利用すればHP法人向けPCが4%オフに!
![]() 日本HP様から当サイト向けの特別クーポンの提供を受けることになりました。このクーポンを利用すれば、HP法人向けPC(7.7万円以上)が通常価格から4%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPクーポンで4%オフをゲットする方法」を参照してください。2022年5月31日(火)迄の期間限定です。
![]() ![]() 初夏割りキャンペーン実施中!
![]() 法人向けPCをお得に購入できるチャンスです。詳しくは、初夏割りキャンペーンページ
![]() ![]() ![]() HP法人向けモデル一覧
![]() |