HP EliteDisplayドッキングモニター E243dレビュー |
サイトマップ |
![]() HP(ヒューレット・パッカード)パソコンの 比較・購入に役立つ情報(レビュー/スペック/特徴)について詳しく解説しています。 ここでは、液晶モニタHP EliteDisplay E243dについて詳しく解説します。 |
![]() |
HP EliteDisplayドッキングモニターE243dレビュー
HP EliteDisplay E243dは、23インチ液晶パネルを搭載したモニタ。
主な特徴は次のとおり。
・23.8インチパネル搭載 ・表示の綺麗なIPSパネルを採用 ・非光沢パネルのため実用的 ・スリムベゼルデザインを採用 ・映像入力端子として、HDMI端子、VGA端子に加え、USB TypeC端子を搭載 ・多彩な調整機能を搭載 ここでは、EliteDisplay E243dのスペック・使い勝手・特徴について詳しく解説します。 (*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずHP Webサイトでご確認ください。レビュー機はメーカーの貸出機です)
![]() HP EliteDisplay E243dモニタの主なスペックは次のとおり。
23.8インチの液晶パネルを搭載。
左右および上部のベゼル(液晶の外枠)が非常に狭くなったスリムベゼルデザインを採用しています。このおかげで、画面を見ているときに外枠の存在が気にならず、画面への没入度を高めることができます。
液晶は表示の綺麗なIPSパネルを搭載。
非常に精細感が高いうえに、色の描写が鮮やかです。
視野角も広く、斜め方向からでもはっきり表示を確認できます。
非光沢パネルなので、映り込みが発生しにくく、長時間パネルを見続けても目が疲れにくいです。タッチパネルは非搭載です。
ベース部分はシンプルなシルバーのデザインを採用。
背面部はブラック。シルバーとブラックのツートンカラーになっており、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
スタンド部分は直線を基調としたデザインになっています。
ケーブルは、スタンドの一番下の穴を通すことで、配線をすっきりさせることができます。
背面部下部に端子類が配置されています。下向きになっているので、このままの状態では端子に接続しづらいです。一番左に電源端子を配置。
さらには、HDMI映像入力端子、DisplayPort 1.2
出力端子、VGA端子、オーディオンイン端子、USB-TypbC端子、LAN端子、USB-Bアップストリーム端子、USB-TypeA端子×2が配置されています。
LAN端子は、NICポートを保有しないノートPCの有線LANとして利用できます。
映像入力端子は、HDMI、VGA、USB Type-C端子の3つ。
映像入力端子としてUSB Type-Cを搭載しているモニタはまだ珍しいですね。この端子を使う場合には、ノートPC側のUSB TypeC端子が映像出力に対応している必要があります。
上の画像は、ノートPCのUSB TypeC端子経由でE243dに接続したところ。
USB Type-C端子を使った場合、最大65Wの電源を供給できるため、このワット数に対応するノートPCであれば、充電することができます。これ、すごく便利だと思います。外出先から帰ったら、USB TypeCケーブルを接続するだけで、ノートPCの充電・外部出力を実行することができるのですから。
左側面部に、USB TypeA端子×2、ヘッドホン端子が配置されています。
底面部の右端に電源ボタン、その左横に4つの設定ボタンが配置されています。
電源ボタンを押して電源がオンになると、ランプが点灯します。
4つある設定ボタンのいずれかを押すと、4つのメニューが表示されます。
この状態で一番左のボタンを押すと、メインメニューが表示されます。
左から2番目のボタンを押すと、ディスプレイの情報が表示されます。
右から2番目のボタンを押すと、表示モードが表示されます。低ブルーライトを洗濯すれば、目に有害なブルーライトを減らせます。
一番右のボタンを押すと、入力コントロールを実行できます。
E243dにはポップアップカメラが標準で搭載されています。
使わない時はWEBカメラは格納されていますが、指でカメラ部分を押すと、カメラが飛び出してきます。
使うときだけカメラを飛び出させることで、ハッキングによる映像流出という問題を回避できます。
格納するときも、指でカメラを上から押し込むだけ。力を入れる必要はありません。
調整機能は、液晶の角度調整機能に加えて、左右回転機能、
高さ調整機能、
縦横回転機能が備わっています。
縦表示にしても自動で画面は切りかわりません。
「設定」画面で向きを縦に設定する必要があります。
Webブラウザなど、縦長の画面を見るときに便利です。
なお、背面部の端子類は下向きに配置されているので、端子類にケーブル/デバイスを接続するときは、画面を回転させると、端子類が横を向くので接続しやすくなります。
同梱されるACアダプタと電源ケーブル。
ACアダプタは結構大きめです。
同梱されるケーブルは、HDMIケーブル(1.8m)、USB Type-Cケーブル(1.8m)、USB A-Bケーブル×1(1.8m)の3種類。VGAケーブルは同梱されていません。
EliteDisplay E243dのレビューまとめ
以上、HP EliteDisplay E243dモニタについて詳しく解説しました。特徴をまとめると次のとおり。
・23.8インチパネル搭載 ・表示の綺麗なIPSパネルを採用 ・非光沢パネルのため実用的 ・スリムベゼルデザインを採用 ・映像入力端子として、HDMI端子、VGA端子に加え、USB TypeC端子を搭載 ・多彩な調整機能を搭載 ![]() モニタ春フェス実施中!
![]() HPモニタをお得に購入できるキャンペーン実施中。詳しくは、モニタ春フェス詳細ページ ![]() ![]() 当サイト向け特別クーポンを利用すればHP個人向けPCが7%オフに!
![]() 日本HP様から当サイト向けの特別クーポンの提供を受けることになりました。このクーポンを利用すれば、HP個人向けPC(13.2万円以上)が通常価格から7%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPクーポンで7%オフをゲットする方法」を参照してください。2021年4月30日(金)迄の期間限定です。
![]() 個人向けデスクトップ/ノートPCを11万円以上購入すると5%オフになるクーポンも提供中。購入額が11万円以上13.2万円未満の場合には、こちらのクーポンを適用するとお得です。→HP割引きクーポンページ
![]() ![]() 楽天市場でHPパソコンをお得に購入できます!
![]() HPでは楽天市場店にも力を入れています。楽天ポイントを大量にゲットできるセールも定期的に実施しているので、是非確認してみてください。
![]() ![]() ![]() (更新日:2019年6月28日) |