HP 27eaレビュー |
サイトマップ |
![]() HP(ヒューレット・パッカード)パソコンの 比較・購入に役立つ情報(レビュー/スペック/特徴)について詳しく解説しています。 ここでは、液晶モニタHP 27eaについて詳しく解説します。 |
![]() |
HP 27eaレビュー
HP 27eaは、27インチ液晶パネルを搭載したモニタ。
エッジ(液晶の外枠)が狭めのスタイリッシュなデザインを実現。
スピーカーを内蔵しているため、HDMIケーブルで接続すれば、スピーカーを外付けしなくても音を奏でることができます。 ここでは27eaについて詳しく解説します。 目次
1)スピーカー搭載のeaシリーズの27インチ液晶モニタ
2)フレームが狭くスタイリッシュな仕上がり 3)スタイリッシュなボディ 4)IPS半光沢パネルを搭載 5)スピーカー搭載 6)各パーツをチェック 7)まとめ *ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずHP Webサイトでご確認ください。レビュー機はメーカーの貸出機です。
![]() [スポンサーリンク]
![]() 1)スピーカー搭載のeaシリーズの27インチ液晶モニタ
HPモニタのメインストリームとしてerシリーズとeaシリーズが用意されていますが、eaシリーズはスピーカーを搭載しているという大きな特徴が挙げられます(erシリーズのレビューはこちら→24erレビュー)。
27eaモニタは、eaシリーズに属しており、他に23.8インチのモデル(27ea)が用意されています(→24eaのレビューはこちら)。
デザインは2つのモデルで共通です。
(上の写真の右が24ea、左が27ea)
24eaは23.8インチの非光沢パネルを搭載。映り込みが発生しにくく、目への負担を軽減できます。
27eaは27インチの半光沢パネルを搭載。多少の映り込みは発生しますが、色の表現が鮮やかです。 入力端子として24eaはVGAとHDMIを1つずつ搭載。27eaでは、HDMI端子が1つ増設されています。 2)フレームが狭くスタイリッシュな仕上がり
27eaは27インチパネルを搭載。ノートと比べるとこんな感じです。結構大きめ。
最大解像度は1920×1080ドット。せっかく大きめの液晶パネルを搭載しているので、もうちょっと最大解像度が高ければ、表示領域が広くなり、作業効率をアップできるのですが、このあたりは価格の安さとのトレードオフなんでしょうね。
外枠(フレームが)が狭めになっているのがわかります。
指と比べるとこんな感じ。24eaよりは厚めですが、通常のモニタと比べると十分狭いです。
これだけフレームが薄いと、その存在が気にならず、画面に集中することができます。
3)スタイリッシュなボディ
背面部はホワイト。直線を基調としたカチッとしたデザインです。
液晶部分も薄いです。
液晶の下の部分およびスタンド部分にはシルバーを用いており、デザイン上のアクセントになっています。
4)IPS半光沢パネルを搭載
27eaは、IPS半光沢パネルを搭載。IPSパネルのため、液晶表示は精細感が高く、非常に綺麗。
視野角も広めです。
半光沢パネルを採用しているため、色の表現がすごく鮮やか。写真や動画を見る際、色が鮮やかな方が見ていて楽しいですね。
ただし、非光沢パネルと比べると映り込みが発生しやすいので、適宜角度を調整する必要があります。27eaには左右回転機能が備わっていないので、光の当たり方によっては、モニタの位置を変更しなくてはいけなくなることもあります。 非光沢パネルがよければ、24eaがオススメです。
5)スピーカー搭載
27eaには、液晶背面部の左右にスピーカーを配置しています。
したがって、HDMIケーブルで接続すれば、スピーカーを外付けしなくても、音を出すことができるので非常に便利。
音楽を聴くとちょっとカシャカシャする感じはしますが、響きはいいですね。個人的には、スピーカー内蔵モデルとしては満足できるレベルだと思います。
6)各パーツをチェック
背面部の右下に端子類が配置されています。
映像入力端子は、HDMI端子×2とVGA端子を搭載しています。 電源ケーブルとHDMIケーブルを接続したところ。
液晶底面部の右に電源ボタン、設定ボタン(4つ)が配置されています。
設定ボタンを押すと設定メニューが表示されます。
輝度やコントラストの設定項目の調整、
音量の調整、
モードの変更などが可能です。
同梱されるACアダプタとケーブル類。接続ケーブルはHDMIケーブルが1本付属しています。
ACアダプタは手の平に収まる大きさです。
まとめ
以上、HP 27eaモニタについて詳しく見てきました。特徴をまとめると次のとおり。
・27インチの大型パネル搭載 ・フレームが狭めのスタイリッシュデザイン ・IPS半光沢パネルを搭載しており、色の表現が鮮やか ・スピーカーを搭載 27インチの大型パネルを搭載したスタイリッシュデザインのディスプレイに仕上がっています。スピーカーを搭載しているので、別途スピーカーを外付けしなくてもいいのはすごく便利だと思います。 ![]() モニターおすすめキャンペーン実施中!
![]() HPモニタをお得に購入できるモニターおすすめキャンペーン実施中。詳しくは、モニターおすすめキャンペーン詳細ページ ![]() ![]() 当サイト向け特別クーポンを利用すればHP個人向けPCが7%オフに!
![]() 日本HP様から当サイト向けの特別クーポンの提供を受けることになりました。このクーポンを利用すれば、HP個人向けPC(13.2万円以上)が通常価格から7%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPクーポンで7%オフをゲットする方法」を参照してください。2022年5月31日(火)迄の期間限定です。
![]() 個人向けデスクトップ/ノートPCを11万円以上購入すると5%オフになるクーポンも提供中。購入額が11万円以上13.2万円未満の場合には、こちらのクーポンを適用するとお得です。→HP割引きクーポンページ
![]() ![]() 特別クーポンを利用すればHPアクセサリー製品が30%オフに!
![]() 当サイト向け特別クーポンを利用すれば、対象となるHPアクセサリー製品が通常価格から30%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPアクセサリー製品を30%オフでゲットする方法」を参照してください。2022年5月31日(火)迄の期間限定です。
![]() ![]() 楽天市場でHPパソコンをお得に購入できます!
![]() HPでは楽天市場店にも力を入れています。楽天ポイントを大量にゲットできるセールも定期的に実施しているので、是非確認してみてください。
![]() ![]() ![]() (更新日:2018年2月17日) |