HP Pavilion 23-q100jpレビュー |
サイトマップ |
![]() HP(ヒューレット・パッカード)パソコンの 比較・購入に役立つ情報(レビュー/スペック/特徴)について詳しく解説しています。 ここでは、HP Pavilion 23-q100jpをレビューします。 |
![]() |
HP Pavilion 23-q100jpレビュー
Pavilion 23-q100jpは、HPのオールインワンPCです(→HPオールインワンPCのラインアップはこちら)。
PC本体と液晶が一体となっているため、非常にスリムで設置面積が少なくて済むうえ、デザインの仕上がりもよく、置き場所に困りません。また、第6世代インテルCore i5プロセッサを搭載しており、高い基本性能を誇ります。
ここではPavilion 23-qシリーズについて詳しく解説します(写真はすべて1世代前のPavilion 23-q000ですが、デザイン/ボディはq100とほぼ同じなので参考になる部分が多いと思います)。 目次
1)省スペースを実現するオールインワンPC
2)スタイリッシュなデザイン 3)高い基本性能 4)各パーツをチェック! (液晶部 | 側面部/上面部/背面部/底面部 | キーボード/マウス) 5)まとめ *ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずHP Webサイトでご確認ください。レビュー機はメーカーの貸出機です。
![]() 1)省スペースを実現するオールインワンPC
PCと液晶を一体化させたオールインワンPCということで、かなりスリムな仕上がりになっています。
上から見るとすごく液晶部分が薄いのがわかります。
調整機能は液晶の角度の調整のみ。
ここまで傾けることができます。液晶の左右回転機能/高さ調整機能はありません。
2)スタイリッシュなデザイン
Pavilion 23-qは、デザイン面も洗練されており、家の中のどこに置いても違和感がありません。
液晶部分は、枠と画面が一体となったフラットなデザインを採用。ベース部分はシルバーです。
背面部はホワイトを基調とした上質な仕上がり。緩やかな曲面を描いており、優しいフォルムになっています。継ぎ目のないユニボディを採用しています。
表面には細かなドットテクスチャ加工が施されています。
スタンド部分も落ち着いた質感になっています。
スタンド部分には穴が開けられており、ケーブルを通すことで、配線をすっきりさせることが可能。
3)高い基本性能
一般的なオールインワンPCの場合、スリムさを重視するため、性能面はイマイチのモデルもあるのですが、このPavilion 23-qでは基本性能も重視したつくりになっています。
【Pavilion 23-qの主なスペック】
CPUには第6世代インテルCore i5プロセッサを搭載。
メモリスロットは2基搭載しており、最大16GBまでカスタマイズ可能。ストレージは、1TBのHDDを搭載。グラフィックスはCPU内蔵のインテルHDグラフィックスです。 4)各パーツをチェック!
4-1)液晶部
液晶は23インチパネルを搭載。実際目の前にするとかなり大きく感じます。
光沢パネルを採用しているため、色の描写はすごく綺麗。ただし、映り込みが発生しやすいので、適宜角度を調整する必要があります。
IPSパネルを採用しているため、精細感が高いうえ、視野角が広いのが特徴です。実際、斜め方向から見ても、見え方にそれほど大きな変化はありませんでした。
最大解像度は1920×1080ドット。
この解像度であれば、ウィンドウを横に並べて作業することが可能です。
表示はすごく綺麗。
YouTubeの動画も堪能できました。
4-2側面部/上面部/背面部/底面部
右側面部には光学ドライブを配置。
トレイ式のドライブを搭載しています。
上面部は通気孔になっています。
背面部。
中央下に端子類が配置されています。
ここに配置されているのは、HDMI出力ポート、、USB2.0×4、LAN、電源端子。
液晶の底面部の中央には、USB3.0×2、メディアカードリーダー、ヘッドホン/マイクコンボが配置されています。
側面部には端子類が配置されておらず、背面部中央下と底面部にのみ配置されているので、デバイスの接続は少しやりづらいですね。このあたりデザイン重視とのトレードオフになっていると思います。 底面部の右端には電源ボタンが配置されています。
電源をオンにすると、液晶部右下のスタータスライトが点灯します。
底面部の左右にはスピーカーが配置されています。
オーディオテクノロジーにはBANG&OLUFSENを採用。BANG&OLUFSENは90年の歴史を持つ老舗で、音へのこだわりで高い評価を受けているオーディオメーカーです。
HPとの共同作業により、最適なチューニングが施されています。実際に音楽を聴いてみましたが、非常にバランスがよく、聞きやすいサウンドです。 専用ソフトウェアによる調整が可能なので、自分好みのサウンドに仕上げることができます。
4-3)キーボード/マウス
Pavilion 23-qにはワイヤレスのキーボード/マウスが標準で同梱されています。
コードがないので、PC周りをすっきりさせることができるほか、多少離れた場所からでも操作可能です。 5)まとめ
以上、Pavilion 23-q100jpのレビューでした。まとめると次のとおり。
・省スペース性を実現したオールインワンPC ・基本性能は充実している ・23インチの大型液晶を搭載 ・上質なデザインを採用 ・サウンドがいい したがって、リビングに違和感なくおけるスタイリッシュPCが欲しい/迫力ある映像をクリアなサウンドで楽しみたい、という人にお勧めしたいオールインワンPCに仕上がっていると思います。 *HPでは楽天市場店にも力を入れています。楽天ポイントを大量にゲットできるセールも定期的に実施しているので、是非確認してみてください。またAmazonでも購入できます。
![]() 当サイト向け特別クーポンを利用すればHP個人向けPCが7%オフに!
![]() 日本HP様から当サイト向けの特別クーポンの提供を受けることになりました。このクーポンを利用すれば、HP個人向けPC(13.2万円以上)が通常価格から7%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPクーポンで7%オフをゲットする方法」を参照してください。2022年5月31日(火)迄の期間限定です。
![]() 個人向けデスクトップ/ノートPCを11万円以上購入すると5%オフになるクーポンも提供中。購入額が11万円以上13.2万円未満の場合には、こちらのクーポンを適用するとお得です。→HP割引きクーポンページ
![]() 特別クーポンを利用すればHPアクセサリー製品が30%オフに!
![]() 当サイト向け特別クーポンを利用すれば、対象となるHPアクセサリー製品が通常価格から30%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPアクセサリー製品を30%オフでゲットする方法」を参照してください。2022年5月31日(火)迄の期間限定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (更新日:2016年3月26日) |