HP Pavilion Mini 300レビュー |
サイトマップ |
![]() HP(ヒューレット・パッカード)パソコンの 比較・購入に役立つ情報(レビュー/スペック/特徴)について詳しく解説しています。 ここでは、HP Pavilion Mini 300について詳しく解説します。 |
![]() |
HP Pavilion Mini 300レビュー
HP Pavilion Mini 300は、手の平サイズを実現した超コンパクトデスクトップ。
これまで同じコンパクトボディを採用したStream Miniが展開されていましたが、Stream miniがコストパフォーマンス重視のエントリモデルだったのに対し、Pavilion MiniではCPU/メモリを強化することで、より快適な処理が可能なハイパフォーマンスマシンに仕上がっています。
目次
*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずHP Webサイトでご確認ください。レビュー機はメーカーの貸出機です。
![]() [スポンサーリンク]
1)超コンパクトなボディ!
Pavilion Miniの大きな特徴は、ボディがすごくコンパクトだということ。
寸法は約145(幅)×146(奥行き)×53(高さ)mm。写真を見てわかるとおり、手の平サイズを実現しています。
これだけ小さいと、部屋の中を移動させるぐらいなら、まったく苦になりません。
CDケースと比較してみました。CDのケースの大きさが142×125mmなので、それよりちょっと大きいくらい。
ライターと比べると、その小ささがよくわかると思います。
これだけ小さいと、机の上に置いても邪魔にならないですね。
存在がほとんど気になりません。
液晶テレビの横に置いてみました。液晶テレビの大きさは37インチ。
落ち着いたグレー/ホワイトのカラーリングなので、テレビの横に置いておいてそれほど違和感がないですね。
2)基本スペックをチェック!
Pavilion Mini 300-200jpの主なスペックは次のとおり。
プロセッサは、インテル第5世代Core i3/5を選択可能。
メモリは4/8GB。
ストレージは500GB/1TBを選択可能。500GB HDDは7200回転、1TB HDDは5400回転。500GB HDDの方が回転数が高いため、高速アクセス可能です。 光学ドライブは非搭載です。 デフォルトでワイヤレスに対応しており、IEEE 802.11b/g/nおよびBluetooth 4.0を利用可能です。
利用できる端子類は、USB 3.0×4、LAN端子、SDカードスロット、HDMI、DisplayPort。映像出力端子として、HDMIとDisplayPortが用意されているので、テレビなどに接続して大画面で楽しむこともできます。またデュアルディスプレイに対応しているため、それぞれの映像出力端子に液晶をつないで、2つの画面で広い表示領域を確保できます。
また、フルHDの4倍の解像度を誇る4K出力に対応しており、映像/画像を堪能することができます。
3)メモリを増設可能
Pavilion Miniはコンパクトなボディながら、メモリスロットに1つ空きがあるためメモリを増設することが可能です。
筐体内部へは、底面部のフタを外して、3つのネジを外すだけで簡単にアクセス可能。 内部の4隅にある4つのネジを外せば、各パーツをばらすことが可能。
内部には、メモリスロット(SO-DIMM) x2(空1)が用意されています。
購入時4GB/8GBメモリ搭載モデルを選択できますが、いずれもメモリスロットは1つしか使用しないため、メモリスロットが1つ空いている状態で出荷されます。 したがって、空きスロットを活用して、メモリを増設し、本体のパフォーマンスを引き上げることが可能です。 4)各パーツをチェック
前面部にはUSB3.0×2、電源ボタンが配置されています。
電源ボタンを押すと、ランプが点灯します。
前面部にUSB端子があると、上の写真のようにUSBデバイスを手軽に接続できて便利です。
右側面部にはSDカードスロット。
左側面部に端子類は配置されていません。インテルロゴの入ったシールが貼り付けられているだけです。
背面部の上部には通気孔、下部にはUSB 3.0×2、LAN端子、HDMI、DisplayPort、電源端子が配置されています。
接続するとこんな感じ。写真では、電源ケーブル、HDMIケーブル、USBレシーバ(キーボード/マウス用)が接続されています。なお、モニタ/テレビに接続するためのケーブルは付属していないので別途自分で用意する必要があります。
底面部。接地する部分はゴム製になっています。なので滑りにくく安定します。
5)同梱物をチェック
5-1)ACアダプタ
同梱されるACアダプタは本体に合わせてコンパクトなつくりになっています。
片手に収まる大きさ。
この程度の大きさであれば、接続していてもそれほど邪魔にならないと思います。
5-2)ワイヤレスキーボード/マウス
Pavilion Miniには、フルサイズのワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスが同梱されているため、本体から離れた場所から操作することが可能です。
USBレシーバーが同梱されているので、これをUSB端子に接続すれば、キーボード/マウスをワイヤレスで使えます。
キーボードのキーピッチは十分な幅を確保。ストロークも深めなのですごく打ちやすいですね。
キーボードはすこし傾斜しています。なお、角度を調整することはできません。
マウスもほどよい大きさです。
まとめ
Pavilion Miniの特徴をまとめると次のとおり。
・超コンパクトなボディなので置き場所に困らない ・コンパクトながら、ミドルレンジPCと同等のパフォーマンスを発揮できる ・必要に応じてメモリを拡張可能 ・4K出力に対応 従来のコンパクトマシンStream miniは価格重視のため、サブマシンとして使うのに向いていましが、このPavilion Miniでは基本性能が充実しているためメインマシンとして使用することも可能です。 一定の性能を発揮できるコンパクトなPCを探している人、テレビにつなげて高解像度の動画を楽しみたい人にお勧めです。 ![]() *HPでは楽天市場店にも力を入れています。楽天ポイントを大量にゲットできるセールも定期的に実施しているので、是非確認してみてください。またAmazonでも購入できます。
![]() 当サイト向け特別クーポンを利用すればHP個人向けPCが7%オフに!
![]() 日本HP様から当サイト向けの特別クーポンの提供を受けることになりました。このクーポンを利用すれば、HP個人向けPC(13.2万円以上)が通常価格から7%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPクーポンで7%オフをゲットする方法」を参照してください。2022年5月31日(火)迄の期間限定です。
![]() 個人向けデスクトップ/ノートPCを11万円以上購入すると5%オフになるクーポンも提供中。購入額が11万円以上13.2万円未満の場合には、こちらのクーポンを適用するとお得です。→HP割引きクーポンページ
![]() 特別クーポンを利用すればHPアクセサリー製品が30%オフに!
![]() 当サイト向け特別クーポンを利用すれば、対象となるHPアクセサリー製品が通常価格から30%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPアクセサリー製品を30%オフでゲットする方法」を参照してください。2022年5月31日(火)迄の期間限定です。
![]() ![]() ![]() ![]() (更新日:2015年10月22日) |