最新プロセッサを搭載したハイパフォーマンスデスクトップ/HP Pavilion s5750jpレビュー

(*当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています)

HP 2011年春モデル内覧会でs5750jpが展示されていたので詳しくレビューしたいと思います。

Pavilion s5700シリーズは、HPデスクトップ2010年秋モデルのスリムタイプマシン。HPのデスクトップとして、他にハイパフォーマンスのHPEシリーズと価格重視のp6400シリーズが設定されていますが、これらのモデルは拡張性に優れたミニタワーを採用。したがって、省スペース性を重視したデスクトップを必要とするのなら、このs5700シリーズが唯一の選択肢となります。幅はわずか10.5cm。高さも30.8cmしかなく、できるだけ設置面積を小さく抑えたい方に最適です。

HP Pavilion s5750jpレビュー

s5700シリーズには、s5730jps5750jpの2つのモデルが存在します。s5730jpとs5750jpの大きな違いは、搭載できるCPUの種類です。s5730jpにはAMDプロセッサを、s5750jpにはインテルプロセッサを搭載できます。一般的にAMDプロセッサの方がコストパフォーマンスに優れていると言われているので、価格重視の方はs5730jpを検討するとよいかもしれません。CPU以外の仕様はほとんど同じです。

HP Pavilion s5750jp

s5750jpの前面部は、他のPavilionデスクトップシリーズと同様、ピアノブラックを基調とした、光沢加工処理されたデザインを採用. 非常につややかで、高級感を演出しています。ただし、埃や汚れが目立ちやすいので、気になる人はこまめに拭き取る必要があります。電源をオンにすると、前面上部にあるライトが青色に点灯します。

筐体内部

s5750jpは、スリムタイプシャーシを採用しているため、ミニタワーシャーシを採用しているHPEシリーズなどと比べると、拡張性は高くありません。搭載されているスロットは、ロープロファイル PCI Express x 16 x 1 スロット ( 空 1 ) 、 ロープロファイル PCI Express x 1 x 1 スロット ( 空 1)、PCI Express Mini Card x1 スロット ( 空 1 ) です。ドライブベイもデフォルトで使用しているため、空きはなし。購入後、拡張するのはちょっと難しいので、購入時に必要な構成に仕上げておく必要があります。
s5750jpは、インテルの第2世代Core i5/7プロセッサを搭載可能。CPUとGPUを1つのチップに統合したSandy Bridgeテクノロジーを採用した最新プロセッサです。前の世代のCore iプロセッサに比べて大幅にパフォーマンスが向上しています。より高い性能を望むのならCore i7プロセッサを、コストパフォーマンス重視ならCore i5がお勧めです。
プロセッサ
コア数
ベース周波数
3次キャッシュ
ハイパー
スレッディング
Core i7-2600
4
3.40GHz
8MB
Core i5-2500
4
3.30GHz
8MB
×
Core i5-2400
4
3.10GHz
6MB
×

インデクス

このs5750jpのWindowsエクスペリエンスインデックスの値は4.7。プロセッサはCore i5-2400なので、7.4と高得点なのですが、グラフィックはカードタイプではなくCPU内蔵タイプなので、4.7と一番低いスコアを記録しています。グラフィック性能を重視する場合には、AMD/NVIDA性のグラフィックにアップグレードできます。
HPデスクトップPavilion s5750jpレビュー
s5750jpについて
各パーツをチェック
筐体内部