キーボード/HP Pavilion dv4-3100レビュー

(*当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています)

ここでは、HP Pavilion dv4-3100のキーボードについて見てきます。

HP Pavilion dv4-3100キーボード

キーピッチ

Pavilion dv4-3100には、デスクトップサイズのキーボードが装備されています。キーピッチは19mmを確保しているため、キー入力で窮屈な思いをすることはありません。

キーボード1

キーボード2

キーの配列もJIS配列に準拠しているため、操作に戸惑うこともありません。ただ頻繁に使用する、Tab、Shift、Ctrlキーがちょっと小さめなのが気になります。英数/半角の切り替えやショートカットなどで使用することも多いので、慣れるまではちょっと打ちづらいです。できれば他のキーと同じ大きさにしてほしかったですね。

キー入力

このdv4-3100は独立型のキーを採用しているため、誤って隣のキーを押してしまう可能性は低いです。
キータッチはちょっと柔らかめ。

HP Pavilion dv4-3100キー入力

パームレスト部分は光沢加工処理されていますが、思ったほどべとべとしません。なので非常に作業しやすいです。

HP Pavilion dv4-3100キー入力

キーボードを操作しているところ。非常にゆったりとしており、窮屈さをまったく感じません。

HP Pavilion dv4-3100電源ボタン

キーボードの左上に電源ボタンが配置されています。

HPノートPavilion dv4-3100 レビュー

Pavilion dv4-3100について
各パーツをチェック
同梱物をチェック
Pavilion dv4-3100を使ってみた