右側面部/HP Pavilion dv4-3100レビュー

(*当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています)

ここでは、HP Pavilion dv4-3100の右側面部について見ていきます。

HP Pavilion dv4-3100右側面

右側面部には、本体手前(写真左)からセキュリティロックケーブル用スロット、ステータスライト、USB3.0コネクタ×2、15.2in 1 メディアスロット 、HDMIコネクタ、ネットワークコネクタ、外付けモニタコネクタ、電源コネクタが配置されています。
USB 3.0コネクタは、USB 2.0に比べて理論値で10倍の転送速度を実現する高速コネクタです。HDMIコネクタを使用すると、液晶テレビなどに接続して高精細な映像を楽しむことができます。ネットワークコネクタは、LANケーブルを接続するためのコネクタです。無線LAN環境を構築していない場合、インターネットに接続するには、このネットワークコネクタを使ってLANケーブルを接続する必要があります。外付けモニタコネクタ(VGAコネクタ)を使って液晶モニタに接続することで、デュアルモニタ環境を構築して、2つの液晶を使って作業することが可能になります。

右側面

ステータスライト

ステータスライトが側面部にあるのは珍しいですね。パソコンの状態を確認するには、前面部にある方が便利なんですけど。

HP Pavilion dv4-3100光学ドライブ

HP Pavilion dv4-3100光学ドライブ

電源ケーブルを接続したところ。充電中は、横にあるランプが点灯します。

HPノートPavilion dv4-3100 レビュー

Pavilion dv4-3100について
各パーツをチェック
同梱物をチェック
Pavilion dv4-3100を使ってみた