HP 14-g100(g108AU)レビュー
(*当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています)
HP 14-g100は、コストパフォーマンスに優れたエントリーシリーズのHPシリーズに属する14インチノート。AMDプロセッサを搭載したg100の他に、インテルプロセッサ搭載のr200が用意されています。どちらもボディは共通です。
14インチノートでありながら3万円台という安さを実現しているのが大きな特徴。安さ重視のため性能はほどほどですが、なによりコストパフォーマンスを重視したい人にお勧めしたいノートに仕上がっています。
目次
[スポンサーリンク]
1)低価格を実現したエントリノート
HP14-g100のスペックおよびパッケージは次のとおり。現時点ではエントリーモデルのみが用意されており、3万円台という安さを実現しています。
機種名 | HP 14-g108AU エントリーモデル |
OS | Windows 8.1 |
液晶 | 14インチ液晶光沢パネル (1366×768ドット) |
CPU | AMD A4-6210 APU |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 500GB ハードドライブ (SATA, 5400回転) |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
グラフィックス | AMD Radeon R3 グラフィックス |
最小構成 重量 |
1.96kg |
最小構成 価格 (税抜) |
39,800円 |
主なスペックは上のとおり。
CPUにはAMD A4-6210 APUを搭載。
HP Webサイトの資料によれば、インテルCeleronとCore i3の中間に位置づけられるプロセッサです。グラフィック性能も、Celeronプロセッサ搭載モデルを上回っているのがわかります。
メモリは4GBを搭載。光学ドライブを搭載しています。
HP Webサイトの資料によれば、インテルCeleronとCore i3の中間に位置づけられるプロセッサです。グラフィック性能も、Celeronプロセッサ搭載モデルを上回っているのがわかります。
メモリは4GBを搭載。光学ドライブを搭載しています。
グラフィックスとして、プロセッサ内蔵タイプのAMD Radeon R3を搭載しています。
WIN SCORE SHAREを使って、基本性能をチェックしてみた結果は上のとおりです。グラフィック性能が相対的に低めですが、その他はエントリーノートとしては妥当なレベルのパフォーマンスを発揮しているのがわかります。
動画編集能力をテストするCINEBENCH R15でテストしてみた結果は次のとおり。
やはり、チップセット内蔵タイプのグラフィックスを搭載しているため、描画処理能力は低めです。
ストレージのアクセス速度をテストするCrystalDiskMarkの結果は上のとおり。
実際に操作してみて、Web閲覧、動画再生などの一般的なタスクであれば、それほどストレスなく操作できましたが、画像/動画の編集といった負荷のかかる作業はちょっと難しいでしょうね。ただ、エントリノートとして位置づけられているHP14-g100に、そこまでのパフォーマンスを求めるのは酷でしょう。
したがって、負荷のかからないタスクを処理するためのコスパに優れたノートと割り切った方がいいと思います。
したがって、負荷のかからないタスクを処理するためのコスパに優れたノートと割り切った方がいいと思います。
2)スタイリッシュなデザイン
HP 14-g100は、ブラックを基調とした落ち着いたデザインを採用。低価格ノートとは思えない仕上がりになっています。
天板部分には光沢加工が施されています。おかげで表面はピカピカな状態。なので見た目はすごく綺麗ですが、その分、指紋や汚れがつきやすくなっており、気になる人はこまめに拭き取る必要があります。
HP 14-g100はエントリーノートとしては非常にスリムなボディになっています。
一般的にエントリータイプの場合、価格を下げることが最も重要なので、スリムさ/コンパクトさは二の次となることが多いのです。でも、このHP 14-g100の場合、凸凹のないフラットなデザインを採用していることもあり、分厚い!という印象は受けません。なので、すごくスタイリッシュです。
一般的にエントリータイプの場合、価格を下げることが最も重要なので、スリムさ/コンパクトさは二の次となることが多いのです。でも、このHP 14-g100の場合、凸凹のないフラットなデザインを採用していることもあり、分厚い!という印象は受けません。なので、すごくスタイリッシュです。
最厚部で28mmとなっており、すごく掴みやすいです。
14インチノートということもあり、ボディはコンパクト。雑誌と比べるとこんな感じになります。
重量は約1.9kg。
すごく軽い!というわけではありませんが、ちょっと持ち歩くぐらいなら抵抗なく持ち運べる重さだと思います。こんな風に、作業中に片手で持って歩くことも可能。
こうやって持ってみると、コンパクトさがよくわかると思います。
机の上に置いても、それほど面積をとらないので使いやすいですね。
3)各パーツをチェック
次にHP 14-g100の各パーツについて詳しく見ていきます。
3-1)液晶
液晶には14インチパネルを搭載しています。
選べるのはグレアタイプの光沢パネルのみ。色鮮やかな描写が可能ですが、照明などの映り込みが発生しやすくなっています。
液晶表示はちょっと淡くて色味が薄い感じがしますが、見慣れてくるとそんなに気にならないですね。文字がにじむこともなく、精細感も高いので、見やすいと思います。
最大解像度は1366×768ドット。残念ながら、他の解像度オプションは用意されていません。正直14インチパネルで1366×768ドットだとちょっと表示が大きすぎる感じがしますね。フルHD(1920×1080ドット)のオプションも用意してもらえるとよかったのですが。
Yahoo!トップページを表示したところ。
複数のウィンドウを表示するとこんな感じになります。左右にウィンドウを並べて表示して作業するのはちょっと難しいですね。
3-2)キーボード/タッチパッド
次にキーボード部分について見ていきます。キーボードおよび周辺部にはブラックを基調とした落ち着いたデザインを採用。
キーボードは、個々のキーが独立したセパレートタイプ。テンキーは装備していません。
キーピッチは十分な幅を確保。
キーの表面はすこしざらついており、タイピングする際もすべりくくなっています。
実際にタイピングしていても、窮屈な思いをすることはなく、快適に操作できました。
ただし、キーストロークがちょっと浅め。打鍵感が軽いですね。個人的にはもうちょっと深い方が好きかも。あと、カチャカチャという音がするのもちょっと気になりました。
このあたり、コスパ重視のノートPCだな、という感じがします。
ただし、キーストロークがちょっと浅め。打鍵感が軽いですね。個人的にはもうちょっと深い方が好きかも。あと、カチャカチャという音がするのもちょっと気になりました。
このあたり、コスパ重視のノートPCだな、という感じがします。
タッチパッド部分。表面には適度なざらつきがあり、画面上のポインタを思ったところに移動させることが可能。
エントリーノートの場合、タッチパッドとボタンが一体となったタイプを採用することが多いのですが、HP14-g100では、クリックボタンが別になったタイプを採用。
やはりこのタイプの方がクリックしやすいですね。反応も良好です。
やはりこのタイプの方がクリックしやすいですね。反応も良好です。
キーボードの左上には電源ボタンが配置されています。
パームレスト部分には、天板同様に光沢加工が施されており、デザイン上のアクセントになっています。
ただし、しばらくキーボードを操作していると、この部分に頻繁に手が当たり、ちょっと汚れることがあります。
3-3)側面部/底面部
左側面部。本体手前(写真右)から順に、ステータスランプ、ヘッドホン/マイクコンボポート、USB3.0、LAN端子、HDMI出力端子、VGA端子、通気孔、電源コネクタが配置されています。
映像出力端子としてレガシータイプのVGA端子を搭載しているため、古いタイプのプロジェクタや液晶モニタに接続したいときに重宝すると思います。
映像出力端子としてレガシータイプのVGA端子を搭載しているため、古いタイプのプロジェクタや液晶モニタに接続したいときに重宝すると思います。
電源をオンにするとステータスランプが点灯します。
前面部。
中央下にSDカードスロットが配置されています。
また前面部下の左右にはスピーカーが配置されています。
実際に音楽を聴いてみましたが、音質はまあまあ。高音がちょっとシャリシャリしますが、エントリーノートであることを考えれば妥当なレベルだと思います。音が床に反射して響くこともあり、バックグランドで聴いている分には問題ないでしょう。
右側面部。本体手前(写真左)から順にUSB 2.0×2、光学ドライブが配置されています。
光学ドライブとして搭載できるのはDVDスーパーマルチドライブのみ。ブルーレイドライブは選択できません。
底面部。
バッテリは着脱可能です。
中央下にあるカバーを外せば、筐体内部にアクセスできます。
ドライバでネジを外すだけでOKです。
カバーを開けたところ。左側にメモリモジュールが配置されています。
メモリソケットは1つのみ。したがって増設は不可です。
4)同梱物をチェック
HP 14-g100に付属するACアダプタはコンパクトなつくりになっています。
片手に収まる大きさです。
HP 14-g100では、通常の電源ケーブルに加えて、コンセント部分のみのパーツも同梱されています。
なのでケーブルが邪魔なとき、ケーブルを持ち歩くのが面倒なときなどに便利です。
まとめ
以上、HP 14-g100 の特徴をまとめると次のとおり。
・最小構成で3万円台という安さを実現
・ブラックを基調とした落ち着いたデザイン
・14インチ液晶搭載のコンパクトノート
・AMDプロセッサを搭載
価格重視モデルですが、比較的負荷のかからない作業であれば、十分な性能を発揮できる仕様になっていると思います。キーボードの大きさも十分で、キータイピングも良好。液晶パネルも見やすく、実用的な仕上がりになっています。
使いやすいコンパクトノートを探しているが、何よりもコストパフォーマンスを重視したい方にオススメです。
・最小構成で3万円台という安さを実現
・ブラックを基調とした落ち着いたデザイン
・14インチ液晶搭載のコンパクトノート
・AMDプロセッサを搭載
価格重視モデルですが、比較的負荷のかからない作業であれば、十分な性能を発揮できる仕様になっていると思います。キーボードの大きさも十分で、キータイピングも良好。液晶パネルも見やすく、実用的な仕上がりになっています。
使いやすいコンパクトノートを探しているが、何よりもコストパフォーマンスを重視したい方にオススメです。
当サイト向け特別クーポンを利用すればHP個人向けPCが7%オフに!
日本HP様から当サイト向けの特別クーポンの提供を受けることになりました。 このクーポンを利用すれば、HP個人向けPC(13.2万円以上)が通常価格から7%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPクーポンで7%オフをゲットする方法」を参照してください。【プロモーション/提供:株式会社日本HP】
*HPでは楽天市場店にも力を入れています。楽天ポイントを大量にゲットできるセールも定期的に実施しているので、是非確認してみてください。またAmazonでも購入できます。